お気にいりの画材をご紹介!
こんにちは!
絵を描いているとフォロワー様から「色鉛筆はなにを使ってるの?、色鉛筆の中でなにがお薦めなの?」という質問をよく頂くので、今回は私のお薦めの画材をご紹介します(*^^*)
⬛色鉛筆
私が今、メインで使ってるのは「カリスマカラー」という色鉛筆です。
けっこう、海外の有名なイラストレーターさんも使ってるみたいです。
このカリスマカラー、私が愛用する理由はとにかく発色がよく、芯が柔らかいのでどんな紙にも色がのりやすいってところ!
とくに肌色!今までいろんな色鉛筆使ってきたけど、ほんとに色のノリが悪い。
でも、このカリスマカラーを使ってからは肌色を塗るときのストレスがかなり軽減されました。
ただ、このカリスマカラーは値段が高い😢
たしか48色で10.000円近くします。
そこでもう少し安価でお薦めなのが下の色鉛筆。
三菱鉛筆が出している「ポリカラー」です。
このポリカラー、ほんとに素晴らしい。
なにが素晴らしいかというと、
1、ほどよい発色
カリスマカラーだと発色が良すぎたり、アメリカンな色あいになることも多々。。
ポリカラーはどんな塗り絵のデザインにも向いている発色ですし、かなり使い勝手がよいです!
2、ほどよい柔らかさ
カリスマカラーだと芯が柔らかすぎて細かい部分の表現にあまり適してません。
ポリカラーはほどよく固いので細かい線やフチを描くのに適しています。
3、価格がやすい!
たしか36色で3.000円くらい。
これなら全然出せる価格!!!
よく、何色セットがお薦めですか?と質問を受けますが、私は36色で充分だと思います!
混色、筆圧で表現に変化できますし、沢山の色がありすぎても使いこなせない場合も多いので、初めは36色でOK!
総合的に評価がよく、初心者でも買い求めやすいのでお薦めです!
⬛消ゴム
MONO ノック式消ゴムです!
先が細いからとても使いやすい。
細かい部分を消すのもOK、白線をつけたいときもOK!
ノック消ゴムの活用方法は下のブログにものせてるので、参考にしてくださいね。
そして、消ゴムで使い勝手がよいのが練り消し!
画材屋さんにいけば100円くらいで売ってます。
柔らかいので、平たく伸ばせば広範囲も消せるし、細く伸ばせば細かい部分も消すことができます。
また、優しい力でポンポンたたけば、うすーく色が消えるので作品の表現の幅が広がります!
まだまだお薦めの画材はたくさんあるので随時更新します(*^^*)
0コメント